まず、ブログをご覧いただいて休業中でないかどうかチェックしてからお電話ください。
吹きガラスって何?
吹きガラスとは、金属のパイプに 1350度でドロドロに溶けたガラスを巻取って 息を吹き込み、ガラス製品を作る技法です。 大変熱い作業で、当然の事ながら直接触って成形する事はできません。 新聞紙で作った『紙リン』を掌に乗せてガラスを触り、 『ハシ』と呼ばれる道具をうまく使いこなせないと満足のいく製品にはなりません。
おまけに溶けている時は大変軟らかく、パイプを常に一定の速度で あまりに残念です。
そこで私達がお客さまの代わりにガラスを巻き取り、 |
体験内容
年齢制限は、特にありません。 |
今まで、3歳から84歳の方々が楽しく製作されました。
ハンディキャップのある方でも、できる限り私達が
フォローしていきたいと思います。
○ TV東京『旅サラダ』の撮影で根本律子さんが体験されました!
○ TV東京『いい旅夢気分』の撮影で渡辺徹さん、細川ふみえさん、根本はるみさんが体験されました! ○ トヨタさんのサイトでも紹介されています |
![]() ![]() |




実際に、お客様が吹いたグラスや一輪挿しです。
この他にも色やアイテムを、選ぶ事ができます。

![]() |
組み立て無し・・・5000円 組み立て完成品・・・5500円 組み立ては簡単です。 もちろん、色も今まで通り選べます。 輪っかの色も選べますよ。 |
![]()
|
出来上がった作品はまだ500℃以上ありますので、 一晩かけてゆっくり冷まさなければ割れてしまいます。 そのため、当日にはお持ち帰りできません。 翌日の10時には冷めていますので、お持ち帰りできます。 |
FARO MAP
詳しいことは、左の『地図バナー』をクリック!
大きな地図で見る
Contact Us
メールでのお問い合わせは、すぐにお返事することができない場合があります。お急ぎの方はお電話くださいませ。
ただし作業中は、電話を取ることができません。
午前中10時までにお電話くださいませ。
Address: 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須1919-1
Telephone: 0558・55・1582
FAX: 0558・55・1582
E-mail: info@f-faro.com